2021.06.01 情報解禁
粉末焼結型(SLS方式)3Dプリンター
の国内展開を開始
Fuse 1
いつもご利用ありがとうございます。
YOKOITO Formlabs Shopを運営する、株式会社YOKOITOです。
2021年6月1日に、Formlabsは世界初となる
卓上型粉末焼結(SLS)方式3Dプリンター「Fuse 1」の日本国内展開を発表しました。
本ページの最後には商品に関する「お問い合わせフォーム」もご用意しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
7年の開発期間を経て、
SLS方式3D プリンターを手の届く価格で市場に投下
今回Formlabsが発表した「Fuse 1」は、同社初となる粉末焼結型(SLS方式)を搭載しています。
SLS方式とは、粉末の素材をレーザーで焼き固め、
頑丈で機能的なプロトタイプから最終製品の造形が実現できる技術です。
このSLS技術は、設計の自由度、生産性やスループットの高さ、部品あたりのコストの低さや多数の実績から、多くのエンジニアや大手メーカーから長年信頼されてきましたが、
機体のコストが高くワークフローが複雑であるため、これまでは大企業に使用が限定されていました。
しかしながら、Formlabsは7年間の研究開発を経て、
シンプルなワークフローの構築、そしてこの強力なSLS技術を、
品質を損なうことなく手の届く価格で市場に投入することを実現しました。
今回は、全く新しいSLS方式3Dプリンター「Fuse 1」を主な特徴と共にご紹介いたします。
”シンプルなSLSワークフロー” を実現
今回、Formlabsが国内展開を発表したのは、「Fuse 1」だけでなく、
粉体後処理システムの「Fuse Sift」と、Fuse 1用粉末素材である「Nylon 12 Powder」と「Nylon 11 Powder」も同時発表しました。
また、粉体後処理システムの「Fuse Sift」は50%~70%の粉末材料リサイクルを実現し、
廃棄物を削減、環境に配慮した製品となっています。
これら「Fuse 1」「Fuse Sift」、そして「Nylon 12 Powder」「Nylon 11 Powder」の同時展開で
素材から後処理までをフルカバーするシンプルなSLSワークフローを提供し、
エンジニア、デザイナー、メーカーなどのあらゆるレベルで、
製品開発、ハイブリッド製造、製品使用現場での製造に関する再検討が可能になります。
直感的なタッチスクリーンで、プリントの操作が可能
「Fuse 1」の特徴の一つとして挙げられるのが、このタッチスクリーンです。
機体には直感的なタッチスクリーンがついており、操作をガイドしてくれます。
使用者にとってわかりやすい操作ガイダンスだけでなく、
本体に内蔵されているカメラが造形状況を映し出す機能も備わっています。
この造形状況のライブ映像は、本体のタッチスクリーンだけでなく、
Formlabsが提供するソフトウェア「PreForm」からもライブ映像の確認が可能なため、
機体まで足を運ぶ必要がなく、遠隔での状況確認が可能です。
特許出願中”Surface Armor”テクノロジーを搭載
”Surface Armor”テクノロジーは、Formlabsが開発した全く新しいSLS方式です。
「Fuse 1」による造形では、半焼結シェルを生成してパーツ表面を保護しながら造形を行う”Surface Armor”テクノロジーにより、造形したパーツの品質や機械的特性を確保します。
Formlabsが起こす、新たな変革
今回の「Fuse 1」の登場によって、工業用3Dプリントの市場規模を大幅に拡大し、
製造同等の3Dプリントが可能になります。
また、Formlabsの完全なエンドツーエンドSLSプリントシステムを使用すると、
コストを最小限に抑えながら、丈夫で機能的な部品を作成するための推測作業や難題から開放され、
多くの企業がコストのかかる外部ソリューションに頼る必要もなくなります。
以下は今回の発表より、Formlabs CEO (最高責任者)兼共同創業者 Max Loboxsky氏のコメントです。
10年前に発表した『Form 1』は、光造形(SLA)方式3Dプリンターに大きな変革をもたらしました。
今回は、『Fuse 1』の登場によって、Formlabsのお客様が工業用3Dプリントに期待するものと
同水準の信頼性と使いやすさを実現します。
また、多額の予算を持つ組織だけでなく、
スタートアップ企業を含むすべての企業がSLS 3Dプリンターを利用でき、
SLS 3Dプリンターによる設計の自由度と高い生産性の恩恵をうけられます
ー Max Loboxsky, Formlabs CEO兼共同創業者